2006年12月25日
ライムポトスとナギ
今年のバレンタインに、シーカヤック夫人からもらった
ライムポトスとナギ。
かなり成長してきたので、植え替えることにしました。
ウチに来たころ。
白い鉢に植え替えました。
この鉢もニトリで。
お値段は199円でした。
ニトリ、いいね。
カヤック夫人、これからも大切に育てていきますね。
Posted by 琉球シーカヤック at 22:12│Comments(5)
│海・空・花・自然
この記事へのコメント
お部屋の中が 緑でいっぱい!
なんか 和みますね~!!
おいらも植物は大好きなんですが
よく 枯らしちゃうんですよね…(´▽`)
あ いかんいかん
おいら いつか農業やりたいんだった…(^^;)
なんか 和みますね~!!
おいらも植物は大好きなんですが
よく 枯らしちゃうんですよね…(´▽`)
あ いかんいかん
おいら いつか農業やりたいんだった…(^^;)
Posted by ひろりん at 2006年12月25日 22:20
こんばんわ
先日の見学会で頂いたグリーンも入れ替えしました!
小さな葉っぱです なんて言うグリーンかわかりませんが、ちりめんの生地のようなグリーンでした
大事に育てますね
先日の見学会で頂いたグリーンも入れ替えしました!
小さな葉っぱです なんて言うグリーンかわかりませんが、ちりめんの生地のようなグリーンでした
大事に育てますね
Posted by やんばるっこ at 2006年12月25日 23:27
ひろりんさん。
こんばんは。植物はいいですよねー。
ホントに和みます。
ひろりんさんは、農業やりたいんですね。
私も、ちっちゃな家庭菜園で良いので、
野菜などを育ててみたいです。
自給自足に少しでも近づきたいなー。
やんばるっこさん。
いろんな種類をプレゼントしていたようですね。
でも、あれは私からではなく
大和ハウスさんからなんですよ^^
やんばるっこさんチも緑が多そうですね。
お互いいっぱい緑を増やしていきたいですね。
こんばんは。植物はいいですよねー。
ホントに和みます。
ひろりんさんは、農業やりたいんですね。
私も、ちっちゃな家庭菜園で良いので、
野菜などを育ててみたいです。
自給自足に少しでも近づきたいなー。
やんばるっこさん。
いろんな種類をプレゼントしていたようですね。
でも、あれは私からではなく
大和ハウスさんからなんですよ^^
やんばるっこさんチも緑が多そうですね。
お互いいっぱい緑を増やしていきたいですね。
Posted by 琉球シーカヤック at 2006年12月25日 23:40
こんばんは、初めまして。
琉球シーカヤックさんは写真のお仕事してるんですか?
朝日や空・海・植物・・・どれも素敵で見とれてしまいます。
奥様からのプレゼント、愛情持って水遣りしてあげてるんですね。
私も枯らしてしまうことが多く、買うなら丈夫な植物と決めています^^;
“ニトリ”私も好きですよ、遠いのでなかなか行けないのですが・・・この前ランチマット買いました。
サーモメーター良いですね!探しに行ってみます。
琉球シーカヤックさんは写真のお仕事してるんですか?
朝日や空・海・植物・・・どれも素敵で見とれてしまいます。
奥様からのプレゼント、愛情持って水遣りしてあげてるんですね。
私も枯らしてしまうことが多く、買うなら丈夫な植物と決めています^^;
“ニトリ”私も好きですよ、遠いのでなかなか行けないのですが・・・この前ランチマット買いました。
サーモメーター良いですね!探しに行ってみます。
Posted by いなっち♪ at 2006年12月28日 17:51
いなっちさん。
こんばんは。はじめまして。コメントありがとうございます。
私は写真の仕事はしていませんよ。でも、そういってくれて
ありがとうございます^^とっても嬉しいです。
私も花はよく枯らしてしまうので、
観葉植物ばかり育てています。観葉植物なら
たまに水をあげるだけでイイので助かりますよね。
ニトリ良いですよね。私も、ニトリでランチョンマット
買いましたよ。もしかしたら、同じのかもしれませんね^^
また遊びに来てくださいね。
こんばんは。はじめまして。コメントありがとうございます。
私は写真の仕事はしていませんよ。でも、そういってくれて
ありがとうございます^^とっても嬉しいです。
私も花はよく枯らしてしまうので、
観葉植物ばかり育てています。観葉植物なら
たまに水をあげるだけでイイので助かりますよね。
ニトリ良いですよね。私も、ニトリでランチョンマット
買いましたよ。もしかしたら、同じのかもしれませんね^^
また遊びに来てくださいね。
Posted by 琉球シーカヤック at 2006年12月28日 22:07